物流イネーブラーとして
地域・社会に貢献します

News

ニュースリリース

Who we are

苫小牧港発の飽くなき挑戦

北海道の産業と暮らしを支える 北の物流拠点

苫小牧港は、1963年に開港した世界初の内陸堀込港湾の西港区と、1980年に開港した東港区からなり、1981年には国際拠点海上輸送網の拠点として「国際拠点港湾」に指定されています…

物流企業としての歩み
 

当社は、開港後の苫小牧港の貨物輸送需要に対応すべく倉庫業、港湾運送業を担う会社として1960年に設立されました。設立趣意書には、「その公共的使命を深く認識の上、理想… 

時代の先を見据えた挑戦
 

我が国・北海道の人口減少・働き手不足、気候温暖化とカーボンニュートラルに向けた取り組みの加速、DX・AIの進展など、当社をとりまく環境は今後大きく変化することが予想されま…

経営理念

物流イネーブラーとして
地域・社会に貢献します

事業

総合物流機能で多様なニーズに対応します

港運
事業部

多様な物資を取扱い、物流をトータルサポートします

飼料サイロ
事業部

北日本最大級の穀物サイロと設備で、北海道の畜産業を支えます
 

オイルターミナル
事業部

石油製品の安定供給を実現し、北海道の産業・生活を支えます

クールロジスティクス 事業部

北海道の食産業の成長と輸出拡大に貢献します
 

サステナビリティ

地域・社会への貢献

公民連携の危機管理
  
 
 
「みなとSDGsパートナー登録制度」への登録

 

自社のCO2排出量削減
 
  
地域への貢献